有限会社アロー技研 | 日記 | 寒さに任せて
2012/12/12
寒さに任せて
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/spacer.gif)
果たして地球温暖化は充分なのか?
と、至極危険な愚痴も溢れそうな寒さでございますが、
皆様におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
厚生労働省は12日、職場でのいじめや嫌がらせなどパワーハラスメントに関する初の実態調査を発表した。それによると、過去3年間にパワハラを受けたとする人は全体の25.3%に上った。うち46.7%が会社への相談など対応策を「何もしなかった」と回答。半数近くが悩みを抱え込んでいる実態も浮き彫りになった。上記は、時事通信社様の記事を一部抜粋無断転載したものですが、
今日現在もパワハラにお悩みの方々は、本当にお気の毒でございます。
斯く言うこのあたしも、体験済みでございます。
アロー技研入社前に在籍しておりました会社におきまして、
大変頭が良く、行動力に長け、相当敏腕の、
しかし半端ないパワハラ上司の下で物売りに勤しんでおりました。
会議の場では論理的に且つ冷酷なまでに吊るし上げられる先輩方の陰に隠れ、
日に数回架かってくる電話には怯え、有り得ないストレスを抱えながらの毎日でした。
その日、外回りを終え夕食の事を考えながら帰社しますと、机上にメモ用紙一枚。
彼からの伝言が書いてございました。
『 明朝までに○○計画書を作成・提出しなさい 』と。
作成?明朝?
無茶なお題ではございましたが、あたしも当時プロ意識だけは持ち合わせてましたので
気合を入れ直し、徹夜覚悟で着手したのでした。
数時間後、彼より別件で電話が架かってまいりました。
とある案件の進捗具合の遅れを叱責する要件でした。
矢継ぎ早に必殺技を繰り出す彼。
『 ナゼナゼ攻撃 』でございます。
何を答えようが、『 なぜだ? 』と繰り返されますと、
大概の常識ある社会人は
『 すみませんでした。 』
としか言えなくなるようでございます。
思春期に少年から大人に変わる~♪
まさにその頃、あたしに多大なる影響をお与え下さったお方。
言い訳日本一、屁理屈世界一を自負なさるあのお方。
デーモン小暮閣下(現:デーモン閣下)でございます。
人格の半分以上が閣下によって作られたあたしに、
彼のナゼナゼ攻撃は、なかなか炸裂しない様子でございました。
明らかに苛つく彼の口から、
『 そこはお前、現場で上手い事やれよ!』
を引き出すのが、最早あたしの生き甲斐だったのかも知れません。
と言えば美談っぽいですが、単なる非常識だったのでしょう。
ボールポゼッションは、80:20 で支配されておきながらも
絶対にゴールマウスだけは守りきる。
そんな攻防を、小一時間に及び繰り広げた末
『 お前と話すと、俺は疲れるよ。』
ぽつりと仰った一言が、不幸にもあたしのトリガーに接触!
『 はい。あたしもです。』
間髪を入れず、そうお返事申し上げた後、
それから更に小一時間お説教を頂戴したのは言う迄もございません。
しかし、ご縁というものは本当に不思議なものでして、
その彼とは、今も尚お付き合いをさせて頂いております。
転職後、お互いの利害関係・主従関係がなくなりますと、
ここまで仲良くなれるものなんだ。と、勝手に感謝しております。
毎冬この時期は、日本酒を熱燗で呑むのがお好きでした。
鍋でもつつきながら、サシで一杯やりたいものです。
>
日記の一覧に戻る
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/icon-home.gif)
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/spacer.gif)
[0]
店舗TOP
![](http://asset.omisenomikata.jp/cr3/Hp360/WebOnMobile/static_da587b2_52301f4_c439de4/images/icon-go-top.gif)
ペ-ジの一番上へ戻る