有限会社アロー技研 の日記
-
そりゅーしょんぬ
2013.06.05
-
サッカー日本代表、ワールドカップ出場おめでとうございます!
スコアレスドローで出場を決めるより、
リードを追いつかれてドローになるより、
ロスタイムに追いつく方が、そりゃ劇的ですが、
よしんば、流れの中での得点であれば、更に盛り上がったのではなかろうか。
てか、ホームなんだから勝って決めてくれよ!
と、言いたい放題のあたしでございます。
さて、弊社が自信を持ってお勧めする商品の一つに
『 色褪せしない警戒標識 』 がございます。
当然、最大貯蔵量を記載する欄があるのですが、
大変お得な、【 10枚以上一括発注 】をして下さるお客様の中に、
『 最大貯蔵量は、空欄で納入してくれ。』 と仰る方も少なからずいらっしゃいます。
この場合、設置先の条件に従い、お客様自ら数量をご記入なさるのですが、
どうしても耐久性に問題が残ります。
極太マッキーを使っても、記入後UVカットフィルムを貼り付けても、
直射日光・野ざらし・雨ざらしのタフな環境下では、記入した数字が消えてしまう訳です。
とは言え、購入時に未来の最大貯蔵量までは決定出来ないのも、また現実。
はい。その問題を解消を致しました。
純正仕様と全く同じ素材・フォントでお届けできる、
数字のみが羅列されたシートでございます。(下記画像参照)
必要に応じて、必要な数字を切り取り、貼り付けて頂きます。
一枚で、あらゆる現場の約10件分に対応出来るように出来ております。
標準仕様で、『 A3版 @3,240-(税込) 』 と 『 A4版 @2,160-(税込) 』 をご用意致しました。
勿論、特注仕様も承りますので、別途ご相談下さいませ。
(以下独り言)
では、この商品を、なんと名付けようか。
「あとで貼る」 のだから 「あと貼りシート」 で良くはないか?
いや、ちょっと待て。
それに対して、あたかも 「まえ貼りシート」 がありそうな雰囲気だ。
たちまち、けしからない用途に聞こえて来るではないか。
却下。。
公序良俗に反しない、且つ、分かりやすいネーミング。
ベタ過ぎて、なんの面白味もないが、
『 数字シート 』にしよう。
甚だ不本意ではあるが。
