有限会社アロー技研 | 日記 | 一本!

お陰様で40周年。これからもLPGにまみれて生きてゆく。

Top >  日記 > 一本!

有限会社アロー技研 の日記

一本!

2011.10.25

前回に引き続き、今回も実務上の話題で記述させて頂きます。

悪しからず、ご了承下さいませ。



現在、RC5階建て新築物件のLPG設備工事を手掛けております。

ご存知の様に、躯体工事に伴うスリーブ工事が大きなポイントとなります。

これをしくじってしまいますと、後に余計な工数が発生し大変不合理です。

従いまして、 細心の注意を払って施工致します。

今回の物件は躯体の構造上、PS上部が梁になっており、

700mmのスリーブが必要でした。

スラブ配筋完了後、赤錆まみれの鉄筋上に腹ばいになりながら

ユニフォームに赤銅色のストライプ柄が入るのも嫌なので、

スラブ型枠張り後、すぐにボイド受けの金具を取り付けておきました。

非常に使い勝手がよいこの部材、『 ボイドストッピー 』 と申します。

何ゆえ、ストッパーではなくストッピーなのかは後日精査すると致しまして、

先へと進みます。

ストッピー君のおかげで、大きく傾くことなく立派な貫通部が出来ている模様。

いよいよボイド撤去でございます。

90φ×700mm ともなりますと、なかなか厄介な場合がございます。

途中で千切れたりしますと、ボイド中央部の撤去が益々面倒になりますしね。

千葉真一氏のものまねで気合を入れた後、いざ撤去でございます。



結果。

まるまる一本抜き取ることが出来ました。

躯体から、存在感満点のボイドがズルズルズルと登場するのは、

さながら良質な筍を掘り当て、完全体で収穫するような感動がございます。

筍掘りの経験はありませんが、きっとそんな感動だと思います。

その感動を込めまして、これを

 『 一本抜き 』

と呼んでおります。

なんだか下品な響きではございますが、快感でございます。



勿論、メインは貫通ではなく配管です。

貫通が成功しますと、必然的に配管も上手くいきます。

この段で気にかかるのは、モルタル充填です。

90φ×700mm の隙間に充填するモルタルは大量です。

一度に充填しようとしますと、底部のAパッドが重みに耐えきれず

モッコリと膨らんでしまいます。

ですから、二回に分けて充填を致します。

一回目は、いわゆるモッコリ重量未満だけ充填し、

それが乾燥した後に二回目の充填で仕上ます。

(モッコリ防止策として底部に板を当てる場合もございます)



このように、RC物件は結構な手間暇が掛かりますが、

我々アロー技研、一切の妥協は致しません。

完工後の達成感を味わうため?

いいえ。

何よりもお客様のご満足のために。








写真は良質な筍です。

嘘です。

一本抜き後です。










 

一本!

日記一覧へ戻る

【PR】  動物病院ペットクリニック・アキ  Muroya音楽教室  BleuCiel  メディカルケア虎ノ門  リフレッシュ ふぅ